搾乳について(赤ちゃんの入院、心室中隔欠損症)

赤ちゃんが入院する場合、搾乳生活を送るママが多いかと思います。ねこまるの場合は、心室中隔欠損症の症状や入院の為、ミルク中心の授乳をする必要性がありました。とは言え疾患以外の健康や今後の授乳について考えると、少しでも長く母乳が出るようにメンテナンスをすることも選択肢に入れたいところ。手術を終えた今目下悩み中ではありますが、搾乳の必要性や搾乳生活の工夫について書いてみます。

 

母乳を保つメリット

 

一般的に言われるように、栄養面や免疫等母乳がミルクより優れている点は沢山あると思います。何より直接母乳の授乳中の赤ちゃんの姿はとても可愛い…❣️また、前記事でも書いた通り、心室中隔欠損症の影響の一つである便秘の不調を救ってくれたのもまた母乳でした。とはいえ、ただでさえ気苦労の多い疾患持ちの育児と並行して母乳を保たなければという義務感を持つのはスケジュール的にも心理的にもプレッシャーです。↑のような母乳のメリットを知りつつも、心不全のある赤ちゃんにとっては苦しさの少ないミルク育児がベターだと判断したので、私自身は手術後の選択肢を増やすと言う意味で、無理ない範囲で母乳を保つことにしました。

 

搾乳のプレッシャー

 

産まれてすぐに、近い将来手術や入院をすることが決まっていたねこまる。その為産後すぐ、2週間検診の際にも助産師さんから搾乳をすること、またその為に搾乳機&母乳パックを購入することを勧められました。助産師さんによって若干時間等は違ったものの、母乳を保っていく為には3-4時間おきの搾乳が必要だとのことで、一日3回利尿剤も服用していたねこまる&ママの一日の授乳スケジュールはざっとこんな感じになりました。

 

6:00 薬 ミルク

6:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

9:00 ミルク

9:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

12:00 ミルク

12:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

15:00 薬 ミルク

15:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

18:00 ミルク

18:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

21:00 薬 ミルク

21:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

0:00 ミルク

0:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

3:00 ミルク

3:30 搾乳 瓶洗浄、消毒

 

…(o_o)

 

全てこなそうとすると心が折れてしまいそうだったのでサボりサボりスキップしていましたが、家事や通院や散歩、買い物を考えると中々こなせず、時折助産師さんの「サボると母乳が出なくなる」という言葉を思い出しやばいどうしよʕʘ‿ʘʔとなるのでした。あまり無理をしたくないので、時間がないときは量に拘らず、手で5分弱のみ出来る範囲でのみ続けています。

 

搾乳機について

 

搾乳生活をするにあたっていかに力を抜くかはママにとって死活問題です。少し高いけれど、一つは電動の搾乳機があると楽だと思います。私が使っているのはメデラの搾乳機です。産院でピジョンの手動搾乳機を借りたのですが、その時の痛みが思い出されて、口コミの良い別ブランドを選びました。自分に合えば何でも良いと思います☺︎

 

http://www.medelaonline.jp/shop/item_list?category_id=615384

https://amzn.to/38M7OCP

 

メデラの搾乳機のボトルにはキャップが付いていて、そのまま冷蔵庫に保管できます。ただ、一つだと洗浄や消毒が間に合わなくなったため、ボトルはメルカリで手動の搾乳機の付属品を追加購入しました。

f:id:babubabu-w:20220523111419j:image

 

このボトルが中々便利で、冷蔵庫にそのまま保管したり、外出時には鞄に忍ばせてトイレで手で搾乳して捨てたりするのに使えます◎付属品で乳首もありますが、ねこまるにはフィットせずお蔵入り…別の哺乳瓶に移してあげていました。

 

同じ搾乳機で搾乳を続けるとどうしても痛みが出てくるので、手で絞る、電動搾乳機、手動搾乳機と色々な手段を持っておくのは正解でした^ ^

 

母乳パックについて

 

赤ちゃんが入院する場合、病院に搾乳を預ける事が出来るのですが、その場合母乳パックが必要になります。私の場合、長方形の形になっている点、自宅の冷凍庫に保管しやすいという点で、ピジョンの母乳パックが便利でした。

 

f:id:babubabu-w:20220523112651j:image

https://amzn.to/3lAonV4

 

カネソンも使ってみましたが、解凍して注ぐ際には便利だったものの、冷凍庫での収まりや病院へ運ぶ際のバッグ内での収まりを考えても、下方が湾曲している形状が少し不便に感じました。

f:id:babubabu-w:20220523112922p:image

https://amzn.to/3wHITZ7

 

また、病院に搾乳を預ける際は全てに記名と搾乳日時を記入する必要があるので、入院準備でもお勧めしたこのスタンプが大いに活躍しました!(←マワシモノデハナイ笑)

https://item.rakuten.co.jp/hankoya-shop/onamae-s/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

https://amzn.to/3yUDKzO

 

f:id:babubabu-w:20220523113310j:image

 

手術、入院後に直接母乳に戻せるか

 

手術が終わったら、搾乳は大変だから直母に戻したいな…と常々思っていたのですが、手術・3週間にわたる入院が終わるとミルクを飲む量がぐっと増え、飲みたい時にあまり勢いよく出ないおっぱいが苦手になってしまいました。ショック…(/ _ ; )退院後しばらくはやはり本調子でない為、心臓の負担を考えるとあまり泣かせることも出来ず、直母を無理強いすることは出来ません(涙)その一方で、手術が終わった今、便秘等の不調も無くなったため母乳に拘る必要もなくなり、搾乳をいつまで続けるかどうかについては目下迷っているところですm(__)m